Brand New Shot | 撮影速報
2012年以降の最新作品はTumblrで公開中です。
サムネイルをクリックするとTumblrでご覧頂けます。
Page Top ▲
被写体・ヘアメイク・クリエーター募集
フォトコラボレーションにご参加を希望される方を随時募集しています。
"撮影(コラボ)時の基本条件"をご承諾頂けましたら、メールフォーム、
もしくは
よりお気軽にご応募・お問い合わせください。
- 撮影(コラボ)時の基本条件撮影(コラボ)時の基本条件 詳細OPEN/CLOSE
-
Photo & Music "farcalm"では以下のような条件でご応募を受付ております。
- 東京近郊に在住、もしくは上京可能な方。
- トラブルを防ぐ為、撮影前に必ず事前ミーティングを行っております。
- 当ウェブサイトでの公開が前提になりますので、その点をご承諾ください。
-
個人情報の取り扱いに関しては以下のページをご覧ください。
プライバシーポリシーへ
-
金銭のやりとりはトラブルの大きな原因になるので、行っておりません。
現地までの交通費も原則としては、ご本人の負担にてお願いしています。
※ただし、衣装・小道具等が撮影で必要になった場合は実費を分け合う場合もございます。その際は随時確認と承諾を取り合います。
-
商用目的で使用する場合は、その都度条件の話し合いを行います。
-
※お仕事としての撮影依頼をご希望の方(商品撮影、プロモーション写真撮影など)は以下のフォームよりお問い合わせください。
仕事依頼フォームへ
- 撮影データはDVD-R, もしくはCD-Rデータにして差し上げます。
Page Top ▲
Brand New Photo (fotologue) | 最新ニュース
当サイトの最新情報や近況、お知らせなどを掲載しています。
-
映画「ほとりの朔子」スチール参加 [2014.2.2.]News 2014.2.2. 詳細OPEN/CLOSE
-
現在公開中の映画「ほとりの朔子(監督:深田晃司 / 主演:二階堂ふみ)」に
スチール撮影で参加しました。
撮影はもう一昨年の夏でしたが、色々を勉強になる撮影でした。
全てではありませんが、撮影した写真の一部が公式サイトでも
使用されています。
-
映画「ほとりの朔子」公式サイト
-
-
GRINCH アー写&ジャケ写撮影 [2014.2.2.]News 2014.2.2. 詳細OPEN/CLOSE
-
GRINCHのMini AL「THRASH BREAK Vol.004」の
アーティスト写真&ジャケット写真を撮影しました。
-
GRINCH公式サイト
-
-
増田壮太展のお知らせ [2012.5.31.]News 2012.5.31. 詳細OPEN/CLOSE
-
大衆性と芸術性を兼ね備えた楽曲が、同世代のリスナーのみならず多くの著名人からの支持を得るも、若くしてこの世を去った奇才マスダソウタ。
-
類まれなソングライティング力と圧巻の演奏で
多くの人々の心をとらえた彼の楽曲を中心に
彼の残した数々の抽象画・写真を展示します。
-
2012.7.1(日)
フォーシーズンズ 志木ふれあいプラザ
OPEN 14 : 00〜CLOSE 20 : 00
[入場料無料]
-
詳細は下記のオフィシャルサイト、Facebookページをご覧ください。
→増田壮太(Nowheremans) Official Website
→増田壮太展 Facebook Page
-
彼と出会ってから約4年の間、撮りためた
ライブフォト&アーティスト写真のパネル展示、スライドショー上映で参加します。
ウェブ制作、フライヤー写真も手掛けております。
-
彼がこの世に居ない事は寂しい。
けど、彼の残した音楽や絵画作品はせめて心のなかに留めて置きたい。
この機会にぜひ、ご来場してください。
当日はスタッフとして会場に居ます。
-
撮影 : 太田信吾
-
COATREAL PV監督をしました [2011.12.09.]News 2011.12.09. 詳細OPEN/CLOSE
-
12/7発売のミニアルバム「ライトマン」からの一曲「MAIN MAN」の
PV撮影&監督を担当しました。
-
監督・編集 : hirA@farcalm. (lag-fields)
撮影・編集 : 久世善子 / 機材協力:ヴィット・ロボッツ
-
COATREAL 公式サイト
COATREAL「ライトマン」購入ページ
-
また、COATREAL facebookページに12/4撮影のライブ写真が公開中です。
COATREAL facebook 写真ギャラリー
-
想天坊 4th Singleの撮影を行いました [2011.11.30.]News 2009.1.10. 詳細OPEN/CLOSE
-
前作「Precious ~ あの頃の記憶 ~」に続き、
4th Single「DEAR MY FRIEND」のジャケット撮影と
デザインを担当いたしました。
クリスマスシーズンにぴったりの一曲です。。
-
想天坊(SOTENBO) 公式サイト
想天坊「DEAR MY FRIEND」PV
-
想天坊 3rd Singleの撮影を行いました [2011.9.20.]News 2009.1.10. 詳細OPEN/CLOSE
-
着うたなどで、人気急上昇中のアーティスト想天坊(SOTENBO)
3rd Single「Precious ~ あの頃の記憶 ~ (UNIVERSAL)」
のジャケット撮影を行いました。
-
想天坊(SOTENBO) 公式サイト
想天坊「Precious ~ あの頃の記憶 ~」PV
-
ポートレート・宣材写真の請負を行っています。 [2011.9.20.]News 2011.9.20. 詳細OPEN/CLOSE
-
役者さんやタレントさんを目指されている方、アーティストの方
などの宣材写真撮影を下記要項にて随時お受付しております。
-
最近の作品撮り写真は上記の「Brand New Shot」をご覧下さい。
その他、お仕事等で撮影した写真はこちらでもご覧頂けます。
-
- Artist Photo Sample [fotologue]
- Portfilio Sample [fotologue]
-
- a. 男女年齢不問。
- b. 個人・法人様どちらからのご依頼もお受付しております。
- c. 価格・お支払い方法は応相談可です。
- d. WEBでの公開・非公開お選び頂けます。
- e. 大変恐れ入りますが、現地までの双方の交通費をご負担をお願い致します。
- f. 必要な場合、ヘアメイクを別費用で手配可能です。(価格は応相談)
- g. お1人様1時間より承ります。(移動時間・打合せ時間含みません)
- h. 撮影した全画像を撮影日一週間後からの指定日までに
DVD-R、もしくはCD-Rにてご郵送させて頂きます。
(状況によっては当日渡し他も応相談可です)
- i. 当ウェブ(fotologue,mixi,twiiter含む)での公開・非公開をお選び頂ます。
(可能であれば、サンプルとしてfotologueへの掲載をさせて頂きたいです)
-
また、店内写真、商品写真、企業イメージなどの撮影も行っております。
- 室内・商品写真 Sample [fotologue]
-
ご依頼・詳細・お見積りは下記メールフォームよりお気軽にご相談下さい。
CONTACTへ
-
俳優 安藤彰則さんのWeb制作&フォト撮影。 [2011.4.30.]News 2011.4.30. 詳細OPEN/CLOSE
-
数多くの映画・TV作品に出演されている俳優 安藤彰則さんのサイト制作と
サイト内で使用されている全てのフォト撮影を行いました。
-
http://an-days.net/
-
安藤彰則、最近の主な出演作 (順不同)
→その他の出演作・プロフィールは俳優 安藤彰則 Profileへ。
-
このサイト内の"Photo"ページでは私と安藤さんによるフォトセッション
"Photo Cinema"と銘打ったオリジナルコンテンツを展開していきます。
-
今回はこれまでの作品を観ていただいた安藤様からの依頼により制作しました。
トップページは最新の"Photo Cinema"用の撮影からの一枚です。
-
今後も様々な作品への出演が予定されています。"News"にて随時更新します。
また、"Photo"も定期的に新作をアップしていく予定です。
-
当サイトと共に、今後のご愛顧の程よろしくお願いいたします。
-
-
映画「キリトル」7/11より公開&ギャラリーUP。 [2009.7.9.]News 2009.7.6. 詳細OPEN/CLOSE
-
スチール撮影とウェブ制作で参加した映画「キリトル(田中情監督)」が
7月11日より渋谷UPLINKでロードショー公開されます。
-
公開情報やイベントなどの詳細は以下ウェブサイトにて。
http://www.kiritoru.jp/
-
この作品用に撮影した写真を「キリトル」ウェブ内で公開をスタートしました。
映画「キリトル」ギャラリー
-
お近くにお住まいの皆様、ぜひお越し下さい。
また、公開イベントではスチール撮影で会場におります。
お越しの際にはお気軽にお声掛けください。
-
染物作家"浄土紀久子"さんのサイト制作。 [2009.1.14.]News 2009.1.14. 詳細OPEN/CLOSE
-
世界的にも稀少な「両面 手描き染め」作家
"浄土紀久子"さんのサイト制作を手掛けました。
-
http://www.kikuko-online.sakura.ne.jp/
-
映画「キリトル」の撮影に参加しました。 [2009.1.8.]News 2009.1.10. 詳細OPEN/CLOSE
-
田中情監督初作品映画「キリトル」にスチール撮影とウェブ制作で参加しました。
-
映画「キリトル」
監督・脚本 : 田中情
出演 : 小野まりえ, 青柳尊哉, 英由佳, 池内万作
2009年 劇場公開 予定
-
今回は作品のメイキングやイメージ写真などの撮影と、
オフィシャルサイトの制作を手掛けました。
-
映画「キリトル」公式サイトも本日オープンしました。
http://www.kiritoru.jp/
トップ以外全ての画像とウェブ制作を手掛けています。
-
監督とは初の作業でしたが、感性や作品つくりへの想いに共感して参加しました。
このサイトにお越し頂いたみなさまにも、ぜひ観て頂きたい作品です。
-
横浜ZAIMのイベントで写真展示します。 [2008.7.31.]News 2008.7.31. 詳細OPEN/CLOSE
-
8月23日(土), 24(日)の2日間、横浜ZAIMで行われるイベント
"アートキャンプ『ピュアなことにする』"の展示ブースにて
ささやかながら写真展示を行います。
-
-
アートキャンプ「ピュアなことにする」 [ Official Web ]
-
横浜ZAIM ( http://za-im.jp/ )
神奈川県横浜市中区日本大通34 [ Access Map ]
別館:402 (こちらで展示を行います),401,311
-
8月23日(土) 12:00〜21:10
8月24日(日) 13:30〜19:30
-
入場料:(前売)2,000円, (当日)2,500円
チケットのご予約と詳細はこちらのページをご覧ください。
-
- ピュアなことにする"Concept", "主催者メッセージ"
-
このイベントでは、写真に限らず絵画展示、映画上映、演劇、音楽ライブなど、
様々な体験が出来る夏最後にピッタシのアーティスティックなイベントです。
-
farcalmはコンテンツ「Story」の"The birth of far calm"のパネル展示、
全コンテンツから新作,未発表作を含むフォト・ブックが閲覧出来ます。
-
パネル、フォト・ブックサイト共に未公開の写真も展示します、
この機会にこのサイトに訪れる皆様との交流を持てればと考えております。
お越しの際にはお気軽にお声を掛けてください。
-
お近くにお住まいの方はぜひ、お越しください。お待ちしております。
-
fotologue はじめました。 [2008.2.8.]News 2008.2.8. 詳細OPEN/CLOSE
-
写真用ウェブログサービス「fotologue (株式会社アマナ運営)」に
“Photo & Music "farcalm" fotologue ver”を開設しました。
-
http://fotologue.jp/farcalmPhoto
-
主に本ギャラリー公開直前のプレギャラリーを掲載していきます。
-
Top Page 記事詳細を開閉式に変更。 [2007.11.13.]News 2007.11.13. 詳細OPEN/CLOSE
-
記事詳細を開閉式に仕様変更いたしました。
記事内容も少し更新しています。
-
1年ぶりにefilのライブを行いました。 [2007.8.24.]News 2007.8.24. 詳細OPEN/CLOSE
-
2007年8月24日 (金) at 池袋手刀(chop)
paleorange オオタニクミコ追悼ギグ「まだむ魂」
w/paleorange, 101A, マッハドリル, DEMIGOD
-
efil Set List [ 2006.8.24. at chop Ikebukuro ]
- 1.morning after
- 2.物憂い午後
- 3.向日葵 (paleorange)
- 4.午前六時
- 5.隠れ家
-
また、メインのpaleorangeでも2曲ギターで参加させて頂きました。
参加曲:1.境界線,2.向日葵
-
お越しいただいた皆様、共演者の皆様、池袋手刀の皆様、paleorangeの皆様、
本当にありがとうございました<(__)`>
-
フォト・コラボレーション随時募集中です。[2007.4.15.]News 2007.4.15.(フォト・コラボ) 詳細OPEN/CLOSE
-
当サイトでは、写真作品にご参加頂ける方を随時募集中です。
-
様々なアーティスト様のご応募お待ちしております。
被写体, ヘアメイク, スタイリスト, ボディペインティグ,
オブジェ制作, アクセサリー制作, 他、クリエイティブ全般
-
詳しくは以下の"被写体・ヘアメイク・クリエーター募集"をご覧ください。
被写体・ヘアメイク・クリエーター募集へ
-
ウェブサイト リニューアル [2007.4.15.]News 2007.4.15.(ウェブ・リニューアル) 詳細OPEN/CLOSE
-
約一年ほど、更新をお休みしていましたが、心機一転リニューアルしました。
新作も続々とアップしていきますので、ぜひご覧ください。
Page Top ▲